コロナ禍でサブスクサービスの需要がどんどん高まる2021年!
一括検索(横断検索) かりるーむ(cariroom) http://cari.jp 商品とサービスの一体化 動画配信だけじゃないサブスクビジネス コロナ禍で注目されているサブスクリプション サブスク(通称)と聞くと、一般的には 動画配信サービスが思い浮かびますが 今や音楽、飲食、宅配商品など 様々... 続きをみる
コロナ禍でサブスクサービスの需要がどんどん高まる2021年!
一括検索(横断検索) かりるーむ(cariroom) http://cari.jp 商品とサービスの一体化 動画配信だけじゃないサブスクビジネス コロナ禍で注目されているサブスクリプション サブスク(通称)と聞くと、一般的には 動画配信サービスが思い浮かびますが 今や音楽、飲食、宅配商品など 様々... 続きをみる
一括検索(横断検索) かりるーむ(cariroom) http://cari.jp 安心感と親近感! twitterは「ブーム」から「文化」へ 寄り添うツイッター わたしがキングジムで10年運営してわかった「つながる作法」 著者 KINGJIM公式 ツイッター担当者 発売 2020年3月 ビル・ゲ... 続きをみる
一括検索(横断検索) かりるーむ(cariroom) http://cari.jp ユーザー数は5000万人 一方通行だとユーザーが離れて行く ゲーム業界の成長は目覚しく 特に、この3つの市場は大きく伸びています。 ・プラットフォームがSNSにあるソーシャルゲーム(ソシャゲ) ・独立したアプリケー... 続きをみる
一括検索(横断検索) かりるーむ(cariroom) http://cari.jp 実存する名馬を擬人化 走る為に生まれてきた美少女達 今や大ブームの『ウマ娘 プリティーダービー』 メディアは 育成シュミレーションゲーム 漫画、アニメ・・・ 通称は“ウマ娘(うまむすめ)” 今やsnsでは話題沸騰中... 続きをみる
JICA海外協力隊(長期派遣)2021年春募集は5/20から
一括検索(横断検索) かりるーむ(cariroom) http://cari.jp 未来が生まれる最前線へ! 開発途上国の国づくりに貢献しよう! 4月20日は青年海外協力隊の日です。 世界の開発途上国に長期または短期で派遣し 国際ボランティアとして公共事業や 福祉事業の支援を行うJICA海外協力隊... 続きをみる
【認知バイアス】 あなたの思い込み、偏見、勘違い、考えのずれ
cariroom http://cari.jp 思考における先入観 自分を客観視できない思考 私たちの思考は先入観にとらわれたり 自分に都合の良い情報しか取り入れなかったり 大勢が支持する意見に左右されたり 事実や現象を正しく認識できないことがあります。 このような脳の働きを認知バイアスと言い 生... 続きをみる
cariroom http://cari.jp 経団連の『就活ルール』撤廃 2022卒以降の就職スケジュールは? 2020年卒から経団連主導の就活ルールは 政府主導に切り替わりました。 そんな中、今年2021年卒の皆さんの場合は 2020年3月に 新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け 7月には... 続きをみる
Clubhouse 日本に旋風を巻き起こしている新時代SNS
cariroom提供 http://cari.jp コミュニケーションは音声のみ! 招待制音声配信SNSアプリが話題です。 皆さんはClubhouse(クラブハウス)ってご存知ですか? 今年に入ってSNS上ではトレンドになっています 私なんかは、ゴルフの話しなんでしょう? マックのバーガーの名前?... 続きをみる
ドローンの活用事例 今後求められるドローンパイロット 先日、海外ドラマを観ていたら 麻薬カルテルが輸送に使っていたのが まさしくドローンでした。 あくまでもフィクションだと思いますが・・・(笑) ドローンで麻薬取引をし仮想通貨で支払いを完了 当局に見つかるリスクがほぼないということです。 現在、ド... 続きをみる
多様な文化と群島国家 世界有数のリゾート地と最大のムスリム 2年前に発表されたインドネシアの首都移転構想 移転費用の総額は466兆ルピア(約3兆5千万円) 移転先は、現在の首都ジャワ島のジャカルタから インドネシアの中心に位置する島 カリマンタン島(呼称:ボルネオ島)の どこかの場所になります。 ... 続きをみる
生鮮食品が充実のドラッグストア ホームセンターはスーパーセンターへ 新型コロナウイルスが発生してから 9ヶ月、未だ収まる気配がみえず 最近では、ウィズコロナ時代と言われ いろんな変化を感じるようになりました。 そんな中、特にドラックストアと ホームセンターの扱う商品(小売業態)が変化しているようで... 続きをみる
物理学者の栄光と苦悩 原爆を生み出した天才物理学者 ロバート・オッペンハイマー (Robert Oppenheimer)は 「我は死神なり、世界の破壊者なり」 こんな言葉を残しています。 このことから 『ボルン-オッペンハイマー近似』が 栄光と光ならば 『マンハッタン計画』は 苦悩と影だったのでは... 続きをみる
生活シーンに優しく溶け込む【ぬい撮り】の世界 cari.jp
ストーリー性を表現するぬい撮り 擬人化されつつあるぬいぐるみ達との日々 近年、snsで注目されているぬい撮り その不思議な魅力に虜になってるユーザーも多く 旅先、話題のスポット、おしゃれなカフェ 自宅でオフィスで学校で・・・ あらゆる撮影シーンを彩っています。 そんなぬい撮りの世界をご紹介します。... 続きをみる
コロナについて、あなたの思いを発信して伝えるべきだと思います
written by tenten いつ収束するの? 先の見えない状況だからこそ! 新型コロナウイルスの感染拡大を受け 4月7日、日本政府は7都府県に対して 「緊急事態宣言」を発令しました。 4月10日、愛知県と岐阜県は 「非常事態宣言」を発令しました。 そして、総務省は 生活支援臨時給付金(仮)... 続きをみる
戦略、心理戦、駆け引きが楽しい カードゲームは多種多様 子どもから大人まで老若男女が楽しめる 新型コロナウイルスの感染拡大により 世間では、お出かけが自粛ムードとなっています。 また、全国の小中高校・特別支援学校が 3月2日から臨時休校となります。 そこで、お家で遊べる とてもおもしろい カードゲ... 続きをみる
GWは自動車メーカーが設立した企業博物館へ! cari.jp
ゴールデンウィークは自動車メーカーが設立した企業博物館へ! 遊びゴコロにギアを入れろ! 車の歴史と未来が見えてくる~ 日本には長い歴史を持つ企業が多く その中でも自動車メーカーは 歴史、技術力、生産力など・・・・ 世界水準を上回っています。 そんな自動車メーカーが こぞって設立しているのが 企業博... 続きをみる
ご当地の味、47都道府県の味、ぞくぞく発売中 cari.jp
食べ比べてみたくなる! これぞ、ソールフード! 日本一周食べつくしの旅ができます。 最近、都道府県の味が商品化され 発売されているのをよく目にします。 道民の私などは 気になる都府県の味を 購入しては食べ比べをします。 皆さんは、都道府県の味、気になりますか? ポテトチップス カルビー 『JPN(... 続きをみる
メーカーや企業と協力しつつ大きな輪を広げよう cari.jp
今すぐできる!メーカーや企業と協力しつつ大きな輪を広げよう! 取り組みやすい環境 取り組みやすい支援方法 募金や支援活動は 世界の国々 日本の各地で行われています。 大きなものだと ユニセフ 赤十字 日本の赤い羽根募金 気軽にできるものだと コンビニ募金など レジ横に募金箱が設置されています。 そ... 続きをみる
以前個人のブログに本作品のレビューを書いたのですが、このたびのアカデミー賞受賞を祝して転載させていただきます。 公開からかなりたっていますが、ネタバレまくりなので映画未見の方は読まないことをおすすめします。 ☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ (以下ネタバレ) ... 続きをみる
全国に続々オープンする変な(ユニークな)名前の高級食パン専門店 行列のできるパン屋さん ちょっと驚く!インパクトのある店名 昨年から全国に続々オープンしている 高級食パン専門店! ベーカリーショップと言えば おしゃれな横文字が大半ですが・・・ 変な、妙な、ユニークな店名が 話題となっています。 そ... 続きをみる
Wネームの威力は究極のブランディング 社会のニーズに合わせて! 消費者のニーズに合わせて!進化する 商品がwネームだったり コラボ商品だったりすると 消費者は、購買意欲が沸き 企業側は、宣伝効果が絶大なのではないでしょうか・・・ それが店舗まるごとだったら・・・ そこで、最近、気になる店舗まるごと... 続きをみる
改正動物愛護法 動物の愛護及び管理に関する法律 今回、改正された点で特に注目だった事柄を まとめてみました。 そして、2020年は、動物愛護の啓蒙活動が 大きく動き出すと感じています! 改正動物愛護法 その1 生後56日(8週間)以下の犬や猫の販売を禁止する 繁殖業者やブリーダーに対し、マイクロチ... 続きをみる
まるでお弁当のお惣菜! 目指せ世界一の菓子メーカー 日本でも有数な菓子メーカー、uha味覚糖 グミ、キャンディー、のど飴、スナック菓子・・・ 人気の商品が多く、特に女性には大人気です。 そんな、uha味覚糖は 他社とは一味違う ユニークな商品ラインナップがあるので ご紹介したいと思います。 uha... 続きをみる
京都 洛陽三十三所観音霊場、観音菩薩を巡る旅 cari.jp
江戸時代に再興、霊元天皇の勅命 2005年(平成17年)平成復興 京都府、京都市の中で 三十三所の観音菩薩をまつっている寺社を巡る旅 洛陽三十三所観音霊場(らくようさんじゅうさんしょかんのんれいじょう)を ご紹介します。 西国三十三所の巡礼 【日本遺産】 草創(そうそう)1300年の歴史のある西国... 続きをみる
可愛い子猫がお出迎え 2018年に名古屋市西区にオープン! インスタ経由で教えてもらった猫カフェ 全国的に話題になっている理由は・・・・ 可愛い絵柄の二階建てバスが猫カフェとなっているからです。 たぶん、日本はもちろん、世界でもまれな試みだと思います ホームページを見てみると・・・ 猫の保護活動、... 続きをみる
映画に見る社会No.12~上映後の交流会でも真剣な意見が続出! 映画に見る社会 話題の映画から現代社会をウォッチング 【福岡発の地域映画を無料上映】 7月27日、埼玉県吉川市の市民交流センター「おあしす」にて九州・福岡発の地域映画 『翔べない鳥も空を見る。』の上映会が多くの観客を集め行われました... 続きをみる
ファミリーで楽しむミュージアム 知的好奇心が満たされる、ひとときを! 全国のあちらこちらに点在している、『のりもの博物館』 その数は(大小、有料無料)合わせると 100カ所以上あると言われています。 その中で、特にオススメしたい3ヵ所をご紹介します。 鉄道博物館 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目... 続きをみる
アニメ放送20周年記念 14作目 劇場版「ワンピース」3年ぶりの新作 劇場版『ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)』 2019年8月9日(金)に公開されます。 そして新作映画と連動して、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)では 『ワンピース・プレミア・サマー』が開催されます。 な... 続きをみる
北海道観光の醍醐味は雄大な景色 地域活性化にも繋がっている臨時列車 夏の北海道観光は、ぜひ臨時列車に乗ってみるのはどうでしょうか。 車窓から見える景色のすばらしさや、列車ごとに楽しめる企画がたくさんあります。 大人から子どもまで満喫できる事間違いありません。 今回は『オススメ!夏の観光臨時列車 3... 続きをみる
閲覧者を増やせれば手段をいとわない人達 youtubeは罰則強化すべき 最近、youtubeなどの動画投稿では以前から懸念している問題が表面化してきました。それはより過激な動画を投稿することで多くの視聴者を集めようとするという問題です。これらの動画は例えば売り物の商品にいたずらをする、立ち入り禁止... 続きをみる
完全個室型超豪華夜行バスの移動が快適すぎる! cari.jp
これぞ『キング・オブ・深夜バス』 業界初の『ゼログラビティシート』 新幹線や飛行機の移動も良いですが 完全個室の夜行バスに乗って長距離移動も ホテル並みの装備が完備がされていてとても快適です。 そんな超豪華完全個室の夜行バスをご紹介します。 はかた号 西鉄バス 東京⇔福岡 東京(バスターミナル新宿... 続きをみる
ambience:周囲の状況・環境 bladder:膀胱・袋 cabbie:タクシーの運転手・運ちゃん chant:を繰り返す・連呼する・聖歌・単調な歌 cuddly:かわいい dew:きらきら光っていた・しずく examination:試験・テスト・調査・診察 fabulous:素晴らしい・わく... 続きをみる
大学3年の3月に企業エントリー 大学4年の6月に採用面接、選考 2017年から、経団連の就活スケジュールは 大学3年の3月に就活解禁、 大学4年の6月に企業による選考となっています。 そして就活には面接に進む前にとても重要な 適性検査(アセスメントツール)があります。 ちなみに適性検査は20種類以... 続きをみる
太陽の国はアミーゴ(友人) 世界中から愛されるラテンアメリカの味 野菜、肉、シーフードがたっぷり取れて ヘルシーで美味しく彩り鮮やかで 食欲をそそるラテンフード お酒に良くあうとも言われています。 そして、意外にも自宅で簡単に作れます。 そんなラテン系料理ざっくりご紹介します。 パエリア スペイン... 続きをみる
映画『半世界』この日常は世界の半分でしかない cari.jp
映画に見る社会No.10 話題の映画から現代社会をウォッチング 【1】 小さな田舎町で暮らすもう若くはない男たち三人の生きざまを描いた『半世界』。タイトルは何を意味しているのだろうといろいろ想像しながら観始めました。 映画の舞台は山と海に囲まれた小さな町。場所を特定しないまま物語は始まりますが、や... 続きをみる
bald:はげた・毛のない confide:に秘密を打ち明ける・信頼する conniving:見て見ぬふりの・目こぼしの crook:悪・いかさま師・泥棒 crustacean:甲殻類動物の diabolical:邪悪な・悪魔のような feast:祝宴・祝祭 fingerprint:指紋 flat... 続きをみる
apprentice:見習い工 bait:(釣り針・わなにつける)えさ berry:ベリー・実 clumsy:ぎこちない・不器用な・下手な cozy:居心地のよい・くつろいだ・保温カバー decoy:模型の鳥 deflector:そらせ板 dispute:考える・議論する engulf:~を飲み込... 続きをみる
agony:激痛・苦痛 conform:従う・守る conspire:共謀する・陰謀をたくらむ detention:勾留・留置 disciplinary:訓練上の・教育の enact:を制定する・を立法化する exquisite:極めて美しい・精巧な extract:…を抽出する・採取する ill... 続きをみる
SNSと日本(日本人) 米、韓、中、発信のSNSの勢いが止まらない ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS) Facebook、YouTube、Instagram、Twitterなどは アメリカから世界へ LINEは韓国から世界へ TikTokは中国から世界へ しかし、残念ながら、日本発で... 続きをみる
もしかしてこれって発達障害? 社会生活に支障をきたしてしまう事柄 日常生活に対応しきれなかったり 人と上手くコミュニケーションが取れなかったり 注意力がなかったり、仕事上のミスが続いたり また、子どもの頃から自分はどこか人と違うと思っていたり スクールカーストの中でいじめにあってしまったり 不登校... 続きをみる
webスモールビジネス、フリーランスから海外ノマドワーカーへ
フリーランスの仕事内容は・・・ 夢は、華麗なる海外ノマドワーカー 海外でも人気のスモールビジネスですが 日本では起業と言うよりも 個人がフリーランスとして働く時に使われているようです。 そして、いずれは海外でノマドワーカーとして働けたらと 望む人も多いようです。 好きな仕事をし、時間と場所を自由に... 続きをみる
モチモチ食感とインスタ映え! 行列してでも、タピオカミルクティー! 1990年代初頭、2008年代・・・ そして昨年2018年から大ブームとなっているのが タピオカミルクティーです。 本場台湾茶のブランド店も次々と日本に出店しています。 また、有名所のカフェやスイーツ店なども タピオカミルクティー... 続きをみる
性的マイノリティLGBTの権利 異性愛、同姓愛、両性愛、様々な愛し方 異性愛者が多い中、性的少数派と言われるLGBTの方々 LGBTとは、Lesbian(レズビアン)、Gay(ゲイ) Bisexual(バイセクシャル)、Transgender(トランスジェンダー) の頭文字を取っています。 そこで... 続きをみる
adulation:追従・お世辞・むやみな称賛 alabaster:雪花石膏・白く滑らかな bask:暖まる・日なたぼっこをする・浴する・浸る belly:おなか cactus:サボテン・砂漠 choleric:怒りっぽい dysfunctional:機能障害の exasperation:激高・憤... 続きをみる
月曜日は食べ物を断つ 1週間に1日のファスティング(断食) 最近、女性誌や週刊誌で取上げられている著書があります。 鍼灸師の関口賢氏が考案した『月曜断食』です。 究極の健康法として、みるみる痩せると評判です ダイエットジプシー シュガーホリックにも とても人気との事です。 基本は、胃腸を休ませると... 続きをみる
これぞ究極の美のダイエット! タンパク質、脂肪、繊維、グリーンの四つ アメリカで、セレブを中心に人気となっている ダイエット法があります。 4つの食材を組み合わせる事により、血糖値をコントロールし リバウンドしないダイエットで、しかも老けない身体を 作る事に特化しています。 しかも、食欲の急激な振... 続きをみる
幼児虐待、自殺、風化させてはいけない オリンピックに冷ややかな視線も ■令和という新たな時代のムード、しかし変化を望むべきことは動いていない 2019年4月30日にいよいよ現天皇陛下が退位され、新しい令和の時代となります。 天皇陛下は「平成に戦争がなくて本当によかった」といったようなお言葉を述べら... 続きをみる
カロリー制限をしないダイエット 食事の量を一切減らさず糖質を減らす じわじわブームとなっているダイエット法があります。 最近、女性誌や週刊誌で取上げられていて とても気になっていました。 なんでも、カロリーを一切気にする事なく続けられ しかもリバウンドしにくいと言う事なんです。 ただ一点、糖質の量... 続きをみる
健康志向なスイーツが女性に大人気!美味しさと甘さと特典付き!
甘い物が食べたい欲求と罪悪感 女性が選ぶスイーツには特典が付いている 美容と健康に良く、なお且つ美味しいとなると 甘い物が食べたいと言う罪悪感が少し正当化されます。 女性は、糖質+カロリー=悪みたいな感覚は常にあって いつも頭の片隅にあるものです。 そんな中、スイーツに身体に良いとされるあらゆる特... 続きをみる
ドイツのT4作戦、日本の優生保護法と相模原障害者施設殺傷事件
障害者の入所施設は3000余り 障害者の生活保護受給は26万世帯余り 民族の血を劣化させる劣等分子を排除するべき 不良な子孫の出生を防止するべき 生産能力のない障害者は不幸をばらまくので抹殺するべき これらは全て偏見と差別、無知な思考によって発せられた言葉です なぜ、こんな思考になってしまったのか... 続きをみる
ロストジェネレーション世代 1970年~1983年、7040問題 現在の最低賃金は 最も高いのが、東京都で時給985円 最も低いのが、鹿児島県で時給761円 そして最低限の生活水準の暮らしには 時給にして、1500円以上が必要だと言われています。 そして、厚生労働省(17年、国民生活基礎調査)の調... 続きをみる
アルコール・ギャンブル・薬物依存、やめたくても、やめられない
依存症、それは病気(慢性疾患) 依存症、それは「孤独の病気」「否認の病気」 アルコール・薬物・ギャンブルなどの依存症 依存症は、特別な人だけがなるわけではない 誰しもが陥る可能性のある病気(慢性疾患) 身体の病気に比べて、早い段階での適切な治療が困難 依存症者や家族に対する適切な治療・支援が不可欠... 続きをみる
大の海外ドラマファンがオススメする。絶対見るべきこの3作品!
寝不足になっても構わない! この世界観が海外ドラマの醍醐味です。 圧倒的な世界観で見る者を魅了する海外ドラマ 海外ドラマをまだ見た事の無い方にも 海外ドラマ歴の長い方にも ぜひ、オススメしたいのがこの3作品です。 この3作品は、海外ドラマの 新しい可能性を教えてくれたと言っても過言ではありません。... 続きをみる
保活(ほかつ)春からスタートさせたい!その理由 cari.jp
保活はママとパパの二人三脚で! 保活でわかった認可外保育園の良さ! 厚生労働省の調べでは 平成29年10月1日の待機児童数は55433人となっています。 (※厚生労働省 平成29年10月1日時点の待機児童の状況取りまとめより) そして、出産後に仕事復帰する予定のママ達にとっては わが子を0歳の4月... 続きをみる
ホームセンターにあるショップで見た光景 悲惨な現状、生き物のたたき売り written by スペクトル(CW) ■ショッピングモールやホームセンターでストレスに晒される動物達 先日、筆者は所要でホームセンターに買い物に行きました。その時、日用品を購入する合間にホームセンターの中にあるペットショッ... 続きをみる
教会の礼拝についての感想や雰囲気 written by 冬美(CW) わたしはキリスト教に前々から興味があったので、一度教会に行ってみたいと思っていました。 教会のホームページには、「どなたでもお越しください」とかかれていることが多く、礼拝はどこも日曜にやっているので近くにある教会にいってみました... 続きをみる
寝る前に食べるもの 寝る前になにか食べたら身体に悪いのか written by 冬美(CW) わたしは夜寝る前になるとよくお腹がすいてしまいます・・・。 でも、 「寝る前に食べてしまうと太るのではないだろうか・・・」 「食べた後すぐに寝たら内臓の働きは大丈夫なのだろうか・・・」 いろいろ不安になっ... 続きをみる
生理前になるとイライラする・・・どうして!? cari.jp
生理前のイライラ なぜ生理前になるとイライラしてしまうのか written by 冬美(CW) 「なんだかイライラすると思ったらもう少しで生理予定日かぁ・・・」 「生理中はすぐイライラしてしまう! しかも眠いし・・・」 女性のみなさんは大変ですよね。 わたしの場合はだいたい生理10日前くらいになる... 続きをみる
キリスト教の洗礼式はどのようにおこなうのか。 written by 冬美(CW) クリスチャンになるには洗礼式をおこなわなければなりません。 洗礼式とはなんでしょうか? 「どのような場所でおこなうの?」 「どのような恰好(格好)をするの?」 「教会に通ってどれくらいの時期におこなえばいいの?」 カ... 続きをみる
映画に見る社会⑨ 話題の映画から現代社会をウォッチング。今回は番外編。 written by 塩こーじ ●埼玉県草加に山本晋也監督来たる! 今回は番外編で、映画関連のイベントを紹介します。 埼玉県草加市の中央公民館ホールにて、映画監督の山本晋也氏と元NHKアナウンサーの渡辺俊雄さんが古今東西の名作... 続きをみる
お薦めしたい『妻のトリセツ』妻の本音を解説した妻の取扱説明書
あなたは、奥さんの事、女性の事をどれ程理解していますか ちょっとした受け取り方の違いや、夫婦間の複雑な問題は 男女の脳の違いによるものだと本書は述べています。 確かに、以前から男女の脳には違いがあると言う本は出ていました。 が、ここまではっきりと書かれている「妻」への取扱説明書は 普段、夫が抱える... 続きをみる
特撮シリーズはイケメン揃い! TV、映画アニメは、親も子も楽しめる! written by tenten616(CW) お子さんと、特撮やTVアニメ、アニメ映画を見ているうちに 親の方がはまってしまう事ってありますよね。 例えば、仮面ライダーシリーズは今では人気イケメン俳優の 登竜門となっていて、... 続きをみる
大切な足のコンディションは? 足の機能低下とこむら(腓)返り! written by tenten616(CW) 現代人の私達は、とかく偏った食事や 不規則な生活を送ってしまいがちです。 そんな時に、ふと足の痛み、しびれ、冷え、むくみなどを 感じる事はありませんか・・・ また、急に足がつってしまっ... 続きをみる
中国は空前の猫ブーム、その影で残酷な仕打ちを受け犠牲になる命
中国ではブームが過ぎると犬や猫は食用に 稀少犬に見る富裕層の身勝手さ written by スペクトル(CW) ■中国では空前の猫ブーム、その影で行われる残酷な仕打ち 今、中国は犬ブームに続き、空前の猫ブームとなっているそうで、このままペット市場が成長すれば、2020年には中国がアメリカに次ぐ、ペ... 続きをみる
自分の為、家族の為、予防医療と向き合い健やかな毎日を送りたい
自分の身体のヘルスチェック 予防医療で健康を維持、増進させたい written by tenten616(CW) これからのライフスタイルにぜひ取り入れたいことが 病気にならない身体作りではないでしょうか。 免疫力をしっかり高め、体内環境を整える事が重要であり そして、予防医療の取り組みも大切だと... 続きをみる
小鉢とお味噌汁が彩る朝の食卓 美味しい朝食は元気の源、一日のスタート 朝の目覚めは、ヘルシーで栄養バランスが整った 朝ごはんがおすすめです。 中でも、ちょこっと一品小鉢があると、ごはんが進みそうです。 そして、香り豊かなお味噌汁もかかせません。 そんな毎日の食卓を彩る ちょい足し小鉢と具財(具材)... 続きをみる
新しい街でのチェックポイントは? 昼と夜との住環境は押さえておきたい! メディアで度々紹介される住みたい街ランキング!! 人気のエリアや憧れのエリアが紹介されています。 でも、それって本当に暮らしに便利な街なのでしょうか・・・ あなたにとっての丁寧なライフスタイルが叶えられる街ってどんな街なのか?... 続きをみる
コミュニケーションビジネスとして、人気の有料オンラインサロン
運営する側or入会する側 セミナーでもない、メルマガでもない!! 最近、ブームとなっている有料オンラインサロンについて まとめてみました。 私自身は入会したことも、運営したこともありません が、Twitterやブログを通して、人と繋がる事の 大切さやありがたさなどを実感しています。 ちなみに、日本... 続きをみる
怪しげなネットビジネスへの誘い、勧誘、アドバイス、なりすまし
狙うは、主婦、脱サラ、副業組 ウソ・大げさ・紛らわしい金儲けの情報 ブログの収益化、youtubeの収益化など あらゆるSNSを駆使し集客をがんばっている 未来のインフルエンサーの卵達 事実、インフルエンサーと呼ばれるトップブロガー youtuber達は破格の収益をあげています。 しかし、そんなイ... 続きをみる
ダイエットの始め方、初心に戻って始めたい!サプリ、運動、食事
何度も失敗するダイエット まっさらな気持ちでダイエットを考える written by tenten616(CW) 大人になると、日々のストレスや運動不足 栄養バランスの崩れた食事などで、痩せにくい身体になっているようです。 そして、体重は増えるがダイエットは続けられない環境にあるのも事実です。 何... 続きをみる
被災地のいまとそこで生きる人々~映画に見る社会⑧『生きる街』
映画に見る社会 話題の映画から現代社会をウォッチング written by 塩こーじ 【1】 昨年、夏の休みを利用して仙台から石巻、釜石と三陸の海沿いを車で走りました。 東北もむかしツアー添乗員をしていたころはよく来ていましたが、最近はご無沙汰でした。 添乗の仕事を辞めるきっかけのひとつが、... 続きをみる
すき屋迷惑行為事件、飲食店コンプライアンスと拡散されるSNS
バカッターの炎上を防げ アルバイト、パートへのモラル教育の徹底 最近だと、大手牛丼チェーン「すき家」のアルバイト店員が 迷惑行為を撮影した動画をインスタグラムにアップするという SNS炎上事件が世間を騒がせました。 こうしたアルバイト、パート、派遣社員によるバカッター事件が 後を絶つ気配がありませ... 続きをみる
単独親権あるある。一方的有責親が子供監禁で単独親権取得し、他方親を断絶、更にしばしば養育費名目で他方親を債務奴隷にする。 (特に母親なら)子供を連れ去るのはO.K.で、連れ去られた子供を連れ戻すどころか、連れ去られた子供自身が逃げ出すのも許さないという冗談みたいな修羅の国が今の日本。 子供の意思が... 続きをみる
女性や子供の権利を守れ すべての人々に人権をそして自由を!! 宗教上の儀式だったり伝統的な習慣だったり 屈辱的で差別的な言動が、多くの女性や子ども達を 苦しめているケースがあります。 最近だと・・・ 『生理中の女性の「隔離小屋」でまた死者、たき火で窒息か ネパール』 yahoo!ニュースで、このタ... 続きをみる
日本の未来を守る為に。 子どもの貧困、ネグレスト(ネグレクトをする人)、児童買春 子どもを題材にした映画は世の中にはたくさんあって そのほとんどが、ハートフルに満ちている作品です。 そして、夢と希望に溢れている作品です。 しかし、現実はそうではないと教えてくれる作品もあります。 今回は、そんな作品... 続きをみる
apparate : 映画「ハリー・ポッター」の移動魔法 barmy:麦芽発酵酒の泡のような behold:見る cackle:おしゃべり・無駄口・コッコッと鳴く声 chap:やあ・よう・あかぎれになる cissy:いくじなし・弱虫 conceal:を隠す・を秘密にする contraption:怪... 続きをみる
これぞまさしくARASICK! You're my soul soul 嵐 written by tenten616(CW) ジャニーズ事務所に所属する5人組人気アイドルグループ嵐が 2020年12月31日をもってグループとしての活動を休止することを 1月27日発表し同日夜所属事務所にて活動休止に... 続きをみる
Request for abolition of kidnap and custody by Jap. 養育費と面会交流は関連有。なぜなら面会した子供がそのまま養育費支払い側のところに逃げ込めば本来養育費支払いは不要になる。単独親権に基づく子供強制収容が権威の源泉である監禁利権者はそれが困るので政... 続きをみる
【必見!】これはすごい!神アプリ5選 !これぞ当たりアプリ!
ブラウザよりもアプリの時代 今やアプリは現代人の究極のサプリメント 私達はアプリの数だけスマホライフを楽しんでいると言っても過言じゃない と思います。そんな中、このアプリの開発者ってアインシュタイン並(IQ 160以上)のIQじゃないの?と思うようなアプリがあります。これはすご い!と思った神アプ... 続きをみる
子どもの権利に関する条約 1989年に国連総会で採択されました。 正式名称は、United Nations Convention on the Rights of the Child 「国連 子どもの権利条約(URCRC)」 児童(18歳未満の者)の権利について定めています。 また、世界各地のNG... 続きをみる
2019年の幕開けはサスペンス映画の名作で――『恐怖の報酬』
油田の火災を消すために、少しでも揺れたら大爆発するニトログリセリンを、荒くれ男たちがおんぼろのトラックで運ぶ――。 1954年のフランス映画の傑作をウィリアム・フリードキンが1980年に再映画化した『恐怖の報酬』が、このたび未公開シーンを付け加えた完全版でリバイバル公開されました。 この作品、むか... 続きをみる
スターウォーズ エピソード2/クローンの攻撃【映画別英単語】
apprentice:見習工 attune:~を調和させる・合わせる・慣れさせる bait:えさ・おびき寄せる物・おとり bounty:気前の良さ・恵み深き burden:重荷・負担 coarse:きめの粗い・ざらざらした disgruntle:不機嫌にする・不満を持たせる・いらいらした disr... 続きをみる
寒さは、ここからが本番! 一年の半分近くは冬、そして雪との共存 written by tenten616(CW) お正月が終わり北海道では毎日が二桁の氷点下となります また、雪も寒さも本格的になり真冬の到来です 不思議なもので『寒い』と言わなくなるのが特徴です(笑) たぶん言いあきた。たぶん寒いと... 続きをみる
今すぐ辞めたいを、即日対応 退職の意向を本人に代わって伝えてくれる 昨今は「会社休みます」又は「ちょっと遅れます」など 欠勤、遅刻などの連絡をメールやLINEで 済ませようとする従業員が増えているそうです 電話の一本も掛けられないものなのかな~?とも思えますが それが今の時代と言われれば、納得する... 続きをみる
アメリカの大企業とハリウッド イスラエルへ資本を注入するユダヤ人 エルサレムを追われ世界中に離散したユダヤ人 そして、ヒトラー政権では500万人以上のユダヤ人が ホロコーストにより大虐殺されました そんなユダヤ人は特定の国家を持たない民族と言われ 主に、アメリカとイスラエルに多くのユダヤ人が移住し... 続きをみる
寝れない時どうする? 寝れない時の原因や対処法 written by 冬美(CW) 「目がパッチリ冴えてしまって寝れない・・・」 「寝れないときにふとんの中にいるのが苦痛でしかたがない・・・」 「気付けば朝の3時、4時になってしまっている・・・ こんな日がいつまで続くのだろうか・・・寝るのが怖くな... 続きをみる
2019年オススメのビジネス本5選、時代の核心をついている本
今、読んで損は無いこの5冊 人生100年時代を生き抜くために・・・ 新しいビジネスセンス、新しいビジネスモデルなどが理解でき 現代のビジネスパーソンや企業家が知っておくべき事などが分かる そんな本をご紹介します □■□■□■□■□■ □ サブスクリプション 「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジ... 続きをみる
居酒屋業界のマルチブランド戦略 目的は、人手不足の解消と既存店の復活 2018年10月29日、北海道・札幌発祥の居酒屋チェーン「つぼ八」が 酒類販売会社のやまやと、その傘下の居酒屋チェーン「チムニー」に 共同買収されました 昨今の居酒屋業界ではM&Aが多くなってきていて ワタミなどは、異業種の介護... 続きをみる
承認欲求とは何か、問題点とは 動物虐待の増加、人気動画サイトにも written by スペクトル(CW) ■便利さの影に見られる、異常なほど他人に認められたい、嫌われたくない願望 SNSはネットでたくさんの人達と繋がれたり、昔には見ることもできなかった映像を目にすることができたり、また、知ること... 続きをみる
他人のタバコの煙を吸い込んでしまう受動喫煙は 最近まで大きな社会問題となっていました そのような事で、厚生労働省が罰則付きで 強化する法案を国会に提出したり 全面禁煙の場所が増えたり 分煙スペース、喫煙ブースなどが増えたりと タバコを吸わない人が嫌な思いをする事が少なくなった ように感じます また... 続きをみる
動物絶滅、環境破壊は無視できない問題、それは人間に戻ってくる
written by スペクトル(CW) ■珍獣ウーパールーパーの絶滅? 何十年か前にそのコミカルなルックスでブームになったのが、ウーパールーパーという生物です。このウーパールーパーはあまり知られてはいませんが、オオサンショウウオという生き物がなんらかの理由で子供の姿のまま成長した個体なのだそうで... 続きをみる
巻き爪の原因と治療 巻き爪になる原因と病院の診療科と治療法 written by 冬美(CW) わたしは社会人になってから巻き爪になりやすく、 痛いなぁ・・・と思いながらも放置していたあげく、 1ヶ月くらい前から爪が指にくいこんでいる部分が赤くはれてきて、 とうとう膿がでてきてしまいました(泣)。... 続きをみる
偏頭痛の治し方! 偏頭痛の原因や症状、対処法について。 written by 冬美(CW) わたしはここ半年ほど月の半分くらい偏頭痛に悩まされています・・・ 頭痛のために早朝から目が覚めたり、日中から頭痛になったりしています。 偏頭痛は辛いですよね(泣)。 みなさんはどのような頭痛の症状があります... 続きをみる
2018/12月 単独親権批判・同居親優先批判・母親優先批判
母親は子供連れて逃げていいけど、連れていかれた子供はその母親から逃げてはいけないという全く意味不明な運用を裁判所のお墨付きというだけで正当化して利権者が群がっている構図<(女系)単独親権=独裁児童監禁制。 現行の単独親権制は単独親権親に虐待される子供が別居親のところに逃げ出しても政治権力が虐待親の... 続きをみる
特捜部vsゴーン容疑者 ゴーン容疑者3度目、容疑は特別背任 【検察庁法 第6条】 『検察官はいかなる犯罪についても捜査をすることができる』 ニュースで流れる特捜部は 大抵、スーツ姿の団体が 大きなダンボールを抱えていますね あの持参した何千箱ものダンボールに ほぼ全部の関係書類、PCなどを詰め込む... 続きをみる
子供と地域の安全を守りたい 日本にもメーガン法を導入して欲しい 小児性愛者、ペドフィリアによる性犯罪の年間検挙率は1000人以上で 再犯率の高さや前科・前歴は4人に1人とも言われています また、昨今では児童買春・児童ポルノなどに関わる犯罪が 横行しています 正直言って、明らかな性的障害だと感じます... 続きをみる
【1】 今回はこのコーナー初の外国作品を取り上げましょう。 ロックバンド「クイーンのボーカリスト、フレディ・マーキュリーの半生を描いて現在大ヒット中の『ボヘミアン・ラプソディ』です。 日本の社会問題とあまり関係のない内容になるかもしれませんが、たまにはお許しください。封切りからだいぶたったのでい... 続きをみる
狙いは人手不足の業界・職種 観光業界、飲食業界、運送業界への挑戦 早いもので2018年も残すところあと僅かとなりました そして2019年へ向けて、仕事のスキルアップや収入アップなど 飛躍する一年になればと多くの人が願うところだと思います また、今年は副業解禁(元年)と言われました 2020年の東京... 続きをみる
うやむやにして風化させてはいけないこと 知能も高く、集団で生きるイルカ 忘れられつつある孤独なイルカハニーの問題 2018年1月、耐震の問題などにより閉館となったのが犬吠崎マリンパークです。 この犬吠崎マリンパークにはイルカ、亀、ペンギン、魚類など様々な生き物達が飼育されており、閉館になっても一旦... 続きをみる
105機購入されるF35戦闘機 3タイプのステルスF35戦闘機の違い 12月に入り1機、100~150億円のステルスF 35戦闘機を 政府が追加購入する事がニュースになっていました 世界一の軍事産業大国のアメリカから 戦闘機をいい値で購入させられている感じがするのは 気のせいでしょうか・・・ 優れ... 続きをみる